終活パートナーシップ

終活の相談を、事業者同士でつなぐ仕組み。

利用者も事業者も
“迷いやすい”

専門分野が多く関わるからこそ
業者選びが大変

終活・遺品整理・空き家問題は、ひとつの事業者だけで利用者のすべての課題を解決することはできません。しかしながら、法律や専門分野の違いがあり、その都度多種多様な事業者を探して依頼する必要がありますが、利用者はこの業者選びでとても疲れてしまいます。

そして事業者側もそれぞれ専門性が強い反面、他事業には詳しくないことも多く、こんな相談を受けたけど、どこへつなぐべきか、信頼できる事業者はどこなのか──
その判断が難しく、相談がうまく答えられなかったり、スムーズに進まないことが少なくありません。

わたしたちが
目指すもの

利用者が安心して依頼できる
“事業者同士の繋がり”を地域でつくること

終活・遺品整理・空き家問題の相談には、葬儀・介護・遺品整理・買取・清掃・処分・解体・不動産・士業・行政など、複数の分野が関わりますが、利用者は事業者同士が連携しているとは考えていません。
そして、事業者も多様な業種間で提携している事はほとんどありません。

でも、地域の事業者が連携できていたらどうでしょう?

私たちが目指しているのは、利用者が安心して依頼できる事です。
終活・遺品整理・空き家問題に関わる
地域の信頼できる事業者が連携し、繋がることでこんな風になります。

  • 利用者の安心につながる
  • 事業者は自分の専門領域に集中できる
  • 紹介料も無く、信頼だけでつながる事ができる

どんな仕組み?

利用者の状況に合わせて、必要な事業者へスムーズにつなぐ流れ

終活パートナーシップは、
流山市を中心に東葛地域で活動をしている
事業者さんを対象にしています。

・お互いに紹介料はありません。
・参加にあたり費用や手続きは一切ありません。

積み上げた信頼を基に、
お互いがプロの仕事を実施し、利用者を最優先に。

介護・遺品整理・買取・清掃・不動産・解体・士業・葬祭など、
どの分野の事業者が最初の相談を受けても構いません。

例)
・相続の話が出た → 士業へ
・家財整理が必要 → 買取・清掃・解体・遺品整理・処分事業者へ
・家の今後の扱いが不明 → 不動産へ
など

終活パートナーシップに参加している事業者へつなぐ
その際、お互いに紹介料などは発生しません。
利用者にとって最適な専門家につなげてください。

一つの分野で対応が終わったら、
次の課題に応じて別の事業者へスムーズにバトンを渡していきます。
もちろん、次がない場合は困りごと解決です。
迷ったりしたらハレバレ屋までお気軽にお聞きください。

興味をお持ちの
地域の事業者さん

現場で困っている方がいたときに、
「この内容なら、あの事業者さんが信頼できる」そう思った相手に自然とつなげられる――
その積み重ねで成り立つ、シンプルで誠実な連携です。

必要なのは、「利用者のために、確かな選択肢を示したい」という想いだけ。

私たちは、その想いを共有できる事業者さんが増えることを、心から歓迎いたします。

ご参加いただいた事業者さんは、
ハレバレ屋のサイト・参加事業者のサイト内などにて
社名orロゴ(リンク有り)を掲載させていただきます。

地域で安心して頼れるネットワークを、一緒につくっていければ幸いです。

ご不明点やご相談はお気軽にどうぞ。

参加事業者様一覧