わんぱく息子(6歳児)のパパが、代表を務めさせて頂いています
ハレバレ屋代表のパパです。
現在は『都心から一番近い森のまち』千葉県流山市おおたかの森から
『森の出張買取屋』として、皆様のお困りごとを解決するお手伝いをしています。
15年以上中古品を取り扱う仕事をする中で
本当に困っている方の手助けがしたい!!
そう思い、始めたのが『ハレバレ屋』という出張買取屋です。
このハレバレ屋では、車が無くてリサイクルショップへ不用品を持っていけない・メルカリなどの使い方が良く分からない・何から手を付けていいかわからない・急な処分が必要になり困っている。
そういった個人の方。
また、処分を承ったけれど、まだ売れるんじゃないかと思いつつ、販路や適正な査定が難しいとお考えの個人事業主様・法人様。
介護、お掃除、ご処分を中心にお仕事をされているのお力になりたいと考えています。
いま、近隣でお仕事にお伺いすることが多い
流山市や柏市、松戸市、野田市を中心にはしておりますが、特に江戸川台・松ヶ丘・運河にお住まいのお困り事、お客様が多く、お子様が自立し広い自宅を持て余す方が多い地域でもあります。
そして、ご要望が多いのは遺品整理処分の前に、「一度値段がつくものがあれば売りたい」というご要望でお伺いさせて頂くことが多いです
また、おおたかの森駅付近のマンションでのご利用も多く
こちらは買い替え、引っ越しに伴う不用品でのご利用が継続しています。
ハレバレ屋で買取をさせて頂いたお品物は、お品物により国内・海外と販路が異なります。
そのお品物をだれが一番欲しいと思って頂けるかによって、販路先を決めています。
海外の販路としては、85%以上がアメリカ(北米)となり、他はヨーロッパへ販売しています。
日本には眠ったままの価値あるものが、本当にたくさんあります。
もったいない精神、とはよく聞きますが。
Made in JAPAN=素晴らしい製品がどんどん生まれてくるので、ついつい新しい物へ買い替えているのも、残念ながら事実です(僕もです・・・)古い物はそのまま眠ってしまう、もしくは捨てられてしまう。
ハレバレ屋では、そのまま眠ってしまっている品物を、欲しいと思ってくれる海外の人へ届けることで、もっともっと日本のよさを広げるお手伝いをしたい、という思いがあります。
海外の方は本当にMade in JAPANに対して大きな信頼をしています。壊れない・長く使える、キュートだ!なんて意見までいろいろな声を頂戴します。
みなさん、本当にとても喜んでいただけています。
日本では見向きもされない、そんな品物でもです。
素直に嬉しいですよね、誇らしくもあります。
販路を海外にも持つことで、結果的にどこよりも高いお支払いになる事も多いです。
お品物をお譲り頂いたお客様が
『お部屋がスッキリした』『倉庫がスッキリした』『ほっとした』と、気持ちがハレバレしてもらえるよう、日々お手伝いをさせて頂いています。
そしてそして、お伺いさせて頂いた先で日々、困りごとのお手伝いもしています。
外回りの掃除・家電の設定・電球交換(よくあります)・スマホの使い方などなど、年配の方は特に声をかけてくれます。
査定でお伺いさせて頂く際は、何かあればさらっと聞いてください。時間の許す限り対応させて頂きます。
誠実に・正直に・誰かの役に立てるパパでいたいな、と思っています
商号 | ハレバレ屋 |
住所 | 〒270-0119 千葉県流山市おおたかの森北3-33-8 |
TEL | 070-8581-8811 |
info@harebareya.com | |
古物商許可証 | 千葉県公安委員会許可 441390001016 |
流山商工会議所会員 福祉住環境コーディネーター ファイナンシャルプランナー 契約企業 FedEX.co (株)佐川急便 処分・清掃・介護の提携会社様 複数有り |